「川の会」の由来
一人一人は 小さな流れでも 力を合わせて やがては大河となるべく
メンバーの強い気持ちを込めて 命名されました。
目的
市民生活において生じる様々な問題に対して、それぞれの専門知識を活かした総合的なワンストップサービスを提供することにより、職能集団として社会に貢献することを目的とする。
ワンストップサービス
こんな時
「川の会」メンバーは一丸となって問題解決に尽力します。
- 会社を作りたい。(定款の作成・法務局、税務署、社会保険事務所などへの届出)
- 資産運用について知りたい。(相続対策・生命保険の相談)
- 進められたままの生命・損害保険に加入しているので整理したい。(現在加入の保険証券の診断)
- 相続で困っている。(遺産の分け方・申告登記などの手続き)
- 遺言書を作りたい。
- 家を建てたい。リフォーム・リノベーション(増改築)したい。(資金調達・不動産登記・環境にやさしい家づくり相談)
- 建物を取り壊して有効利用(駐車場等)したい。(不動産登記などの手続き)
- お隣との境界線が不明である。境界トラブルがある。
- 中古ボートを買ったけど、手続きがわからない。
- 役員だが、労災保険に加入したい。
- 社員が勤務中に怪我をしてしまった。
- 新規事業を考えているが、助成金は何かないか。
- 資金繰りがわからない。
- 代金を回収したい。損害賠償を請求したい。
- 消費者金融からの借金を整理したい。(長年にわたり消費者金融から借入と返済を繰り返しているケースなど)
- 建設業を始めたい。(建設業許可の申請、各官庁の入札に参加したい場合の手続きなど)
- 電子入札(電子申請)のやり方がわからない。
- 新商品又はサービスの提供を思い立ったが、手続きがわからない。
- 新商品に名前をつけたい。(その名前が他人の権利に抵触しないか、権利が取得できるかなどの調査、相談)
- ISO(国際標準化機構)の認証取得をしたい。(ISO9001・ISO14001の取得支援など)